-
よくある質問
-
-
-
-
Portとは
-
-
ビデオ通話・音声通話で収益を上げるサービスを、誰でも簡単に作ることができるプラットフォームです。
-
ビジネスアカウントを開設すると、ビジネスアカウントごとに専用のURLが発行されます。
続いて、お客様にあなた(ビジネスユーザー)専用のURLにアクセスしていただきます。
ページ上の「音声通話」か「ビデオ通話」ボタンを押すと、あなた(ビジネスユーザー)の端末に呼び出し音が鳴り、それをとることで通話が開始されます。 -
個人、法人を問わず自由にお使いいただけます。
組織(法人)での利用はこちらも参照ください。 -
株式会社スプレッドワンが運営しております。
https://www.spread1.co.jp
-
-
利用開始までの準備
-
-
下記リンクからビジネスアカウントを作成できます。
https://pro.port-app.jp/register
必要な情報は①メールアドレス②パスワード③ユーザー名(ニックネーム)です。
1分程度で作成が完了します。 -
以下2点が必要になります。
①App StoreまたはGoogle Playでアプリをインストールして、登録したビジネスアカウントでログインすること
②設定ページで「通話料」と「ページタイトル」など必要な情報を登録すること -
ビジネスアカウント用の設定・管理サイトの「通話料の設定」にて設定できます。
1分あたり10円以上であれば、自由に料金設定することができます。 -
お手持ちのスマートフォンもしくはタブレットでご利用いただけます。
-
-
通話
-
-
iOSまたはAndroidが搭載されているタブレットでアプリを使用して通話をすることができます。
-
PCでは通話できません。
スマートフォンまたはタブレット(iOSまたはAndroidが搭載されている)の使用が必須となります。
ただし、お客様はブラウザから通話することができるので、PC・スマートフォンどちらからもご利用いただけます。 -
音声のみの通話も可能です。
また、ビデオ通話において、あなた(ビジネスユーザー)のカメラのオン/オフ・お客様のカメラのオン/オフを管理画面で設定できます。 -
曜日ごとに受付時間を設定することが可能です。
「9時〜12時、14時〜17時」のように複数の受付時間の設定も可能です。 -
ビジネスアカウントを開設すると、ビジネスアカウントごとに専用のURLが発行されます。
続いて、お客様にあなた(ビジネスユーザー)専用のURLにアクセスしていただきます。
ページ上の「音声通話」か「ビデオ通話」ボタンを押すと、あなた(ビジネスユーザー)の端末に呼び出し音が鳴り、それをとることで通話が開始されます。 -
あなた(ビジネスユーザー)から発信はできません。
-
可能です。
Portからの着信の場合は、画面上部の発信者名の前に「port:」の文字が入ります。通話を開始する際は、必ずロック画面の「Port 」ロゴマークをタップしてからお話してください。
※アプリを使って通話しない限り、通話の課金料金が発生いたしません。ご注意ください。 -
不在着信が履歴ページに残ります。
お客様へメッセージを送ることができますので、スケジュールを調整の上かけ直しを依頼してください。 -
どちらも可能です。
-
各設定でカメラ・マイクを許可してください。
以下は端末ごとの設定方法です。
※バージョン変更などにより最新の設定方法が異なる可能性がございます。
■iPhoneの場合
ページを再読み込みして通話ボタンを押すと再度アラートが表示されます。「はい」(許可する)をタップしてください。
もし許可アラートが表示されない場合は、設定アプリよりご利用ブラウザアプリのカメラとマイクの許可設定をご確認の上、すべて許可に変更してください。
■Androidの場合
「アプリの権限」と「サイトごとの権限」の2ヶ所を確認いただく必要がございます。
以下Googleのサポートページにて設定をご確認ください。
※お使いの端末やブラウザアプリによっては設定箇所が異なる場合がございます。
◯アプリの権限
https://support.google.com/android/answer/9431959?hl=ja
◯サイトごとの権限(Chromeをご利用の場合)
https://support.google.com/chrome/answer/2693767?hl=JA&ref_topic=7439644
■PCの場合
ご利用ブラウザのカメラとマイクの許可設定を調べていただき、「許可」に設定してください。
-
-
メッセージ
-
-
お客様とチャットできる機能です。
お客様と通話日時の調整などをすることができます。
また、不在着信があった際に連絡をすることも可能です。 -
何度でもやり取りすることが可能です。
-
無料でご使用いただけます。
-
-
集客方法
-
-
Portの通話ページをシェアしてお客様にお知らせしてください。
通話可能になっただけでは、お客様があなた(ビジネスユーザー)のページに気付くことができません。 -
●アプリのシェア画面にて「URLをシェア」からシェアすることができます。
●アプリのシェア画面にて「QRコードを保存」から通話ページのQRコードを画像で保存することができます。
●設定・管理サイト上部の「あなたのページ」のURLをコピーしてシェアすることができます。 -
もちろん大丈夫です。
積極的にあなたのホームページやSNSをご活用ください。 -
はい、ございます。
Portではカスタマーサクセス担当が様々な質問やご相談にお応えしております。
下記のURLからお気軽にご連絡ください。
https://pro.port-app.jp/inquiry
-
-
利用料・売上金
-
-
設定・管理サイトの「振込先口座登録」より設定可能です。
一度設定した後に振込先を変更することもできます。 -
設定・管理サイトの「振込依頼/通話履歴」より依頼することができます。
3,000円以上から振込が可能です。振込手数料はあなた(ビジネスユーザー)の負担となります。 -
振込依頼を頂いてから3営業日以内に振込処理をいたします。
-
売上金が発生した場合、手数料として売上金の10%を頂戴しております。
-
対応しておりません。
-
-
お客様(発信ユーザー)のポイントの購入・消費
-
-
はい、基本的には通話前にポイントを購入していただく必要があります。
ポイントが不足していると発信することができません。
通話中にポイントを購入することも可能です。 -
会員登録後にログインして、ポイント購入ページにてご購入いただけます。
また、通話中もポイント追加購入が可能です。 -
クレジットカード決済にてご購入いただけます。
なお、銀行振り込みやコンビニ決済などは対応しておりません。 -
1分ごとに、あなた(ビジネスユーザー)が設定したポイントが消費されます。
-
自動で通話が終了します。
なお、ポイント残高が残り少なくなった際はアラートが表示され、通話を継続したままポイントを購入することが可能です。 -
ポイントが自動で追加購入されることはございません。
-
ポイント消費は継続されません。
通話が終了した時点でポイント消費も終了します。 -
利用規約に明記されている通り、ご購入いただいたポイントの返金には応じかねます。
-
-
応援(投げ銭)
-
-
お客様が通話中に投げ銭感覚で任意のポイントを送ることができる機能です。
-
設定・管理サイトにて応援機能をオンに設定してください。
-
通話中に応援ボタンを押すと、応援ポイントの入力画面が表示されます。
自由にポイントを入力して応援できます。
※残ポイント以上の応援はできません。 -
通話料と同様に手数料を10%いただきます。
-
-
プライバシー・セキュリティ
-
-
メールアドレスやパスワード・振込先口座・売上などの情報は一切開示されません。
-
はい、サイトへのアクセスだけでなく通話もすべてSSL(暗号化通信)で接続されております。
-
利用規約への抵触の有無にかかわらず、通話相手が不快に感じた場合、ブロックされる場合がございます。また、弊社が必要と判断した場合は、強制退会あるいは警察への通報をする場合もございます。マナーを守ってご利用ください。
-
強制退会、あるいは状況に応じて警察へ通報する場合がございます。また、強制退会となった場合、売上は無効となり、返金には応じかねます。
-
-
組織(法人)での利用
-
-
「マネージャーアカウント」を使用すれば、1つの親アカウントが複数の子アカウントを管理することができます。
マネージャーアカウントの登録は こちら -
無料でご利用いただけます。
-
通話ユーザーのアカウントが削除されても、通話履歴や売上は残りますので、ご安心ください。
-
-
-