• 通話ページのサンプル

  • Portの目的

    誰でも簡単にビデオ通話・音声通話を用いた課金サービスの提供を可能にすること。

  • サービスの用途

    暇つぶしの話し相手などのライトなサービスからパーソナルレッスン、コンサルティングや占いまで、基本的には公序良俗に反しない限り、使い方は自由です。

  • Portの特徴

    • 1対1のビデオ通話・音声通話サービスです。

    • 通話料金は自由に設定可能です。

    • 無料でサービスを開始できます。

    • 月額費用・基本料金は無料です。

    • 売上が発生した際、システム利用の手数料として売上の10%を頂戴いたします。
      (※カード決済手数料込み)

    • 売上はご指定の銀行口座に現金振込みをいたします。

    • 個人も法人も自由にご利用いただけます。

    • ITの専門知識は不要で、カスタマーサポートも充実しています。

  • Portの仕組み

    • アカウント発行するとあなたのアカウント専用のページ(URL)が発行されます。

    • あなたのサービスを購入したいユーザは、あなたの専用ページからあなたを呼び出すことが可能になります。

    • あなたのお客様となるユーザからの受信は、Portの受信専用アプリをインストールしたスマホまたはタブレットで行います。

    • 通常の電話同様に呼び出しが鳴るので、張り付いて待っている必要はありません。

    • あなたのサービスを希望するユーザは、クレジットカードでポイントを購入して通話をかけてきます。

    • あなたがダイアルを取って1分毎に設定した料金が課金されます。

  • サービス開発の背景

    2020年、コロナウィルスの影響により、緊急事態宣言が発令され、突然、直接、人と会うことが、難しい世の中になってしまいました。

    同時に、ビデオ会議ツールが爆発的に普及し、リモートでの会議や家にいながら飲み会を楽しむことも普通にできる世の中に変化し、その便利さを実感した方も多いのではないかと思います。

    また、社会的なより大きな潮流として、これまではごく一部の限られた人だけが大きな発信力をもっていましたが、SNSなどの普及により誰でも手軽に多くの人たちと交流することも可能になり、個の力が、より強くより速く作用する世の中に変化したと考えています。

    弊社では、偶然2018年ごろからWebRTCという、上手く扱える会社の比較的少ない技術を用いてインターネット上でビデオ通話などのリアルタイムなコミュニケーションを確立する技術を学んでおり、関連するノウハウが蓄積されていました。

    弊社の持つWebRTCの技術を上手く活用し、専門知識や初期投資を必要とせず、誰でも簡単かつ無料で自分のスキルや繋がりを活かしてビジネス化することを可能にしたいという想いから、課金型ビデオ通話サービスであるPortを立ち上げました。

  • 運営会社

    Portは、株式会社スプレッドワンが運営しています。
    https://www.spread1.co.jp/


    自社アプリ

    ●無料でモノをゆずりあうアプリgiftel
    https://www.giftel.net/

    ●辻堂の飲食店の情報をリアルタイムに伝える辻堂住民専用アプリ OPEN
    https://www.open-app.jp/

    ●高性能なビデオ通話型オンライン接客ツール Deck
    https://deck-app.jp/